リテラシーと周囲知 ジェームズ・キャメロン監督の『AVATARアバター』 佐藤清文【電子書籍】[ 批評のロドリゲス出版 ]

 ジェームズ・キャメロン監督の『AVATARアバター(Avatar)』(2009年)は映画を根本から変える可能性を秘めている。

と言うのも、それは映画のリテラシーを再考することから始めているからである。

従来の2D映画ではカメラのレンズは一本である。

それを通してみると、対象との距離が失われ、奥行きのない平面と化す。

「映像は坂道を現すのがとても下手です。

カメラで坂を横から撮れれば傾斜がわかりますが、坂を正面から撮ると坂道には見えないのです。

坂を見せようとすれば傾斜を誇張しなければなりません。

望遠レンズで奥行きを圧縮したりして撮ることが多いようです。

私たちがじっさいにそこにいる、という五感もそこにはありません」(小栗康平『映画を見る眼』)。

3D撮影には、2Dで蓄積・形成されてきたこうしたリテラシーが十分に使えないため、衆知によって一から編み出さなければならない。

その一つの成果がこの映画である。

[ジャンル 批評]<br><br>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。

※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。

※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。

※このページからは注文できません。

  • 商品価格:43円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0.0

バター 関連ツイート